会員の概要

当協会の会員の種類は、
・特別賛助会員(法人、個人)
・賛助会員(法人、個人)
・正会員(法人、個人・空気環境アドバイザー有資格者)の3部構成で成り立っています。

特別賛助会員

個人資格と、企業、学校、市民団体等の法人(団体)資格があります。

特別賛助会員、賛助会員は定款上社員ではございません。従いまして社員総会のご出席の権利、議決権は有しません。
以下の①~③の要件を満たす法人・個人で、IAQ(室内空気質)改善コンテスト(※1)に賛同できる法人、個人です。
(※1)コンテストは年1回開催されます。

  • 当協会の指針とIAQ(室内空気質)改善コンテストに対し賛同できる法人です。
  • 年会費20,000円(非課税)をお支払ください。
  • IAQ(室内空気質)改善コンテスト協賛費 30,000円+消費税をお支払ください。
  • 入会金は不要です。
特典
「IAQ(室内空気質)改善コンテスト関連の広報の場」




・ホームページに、所属する会社、団体のバナーを貼ります。
・新しい動画制作時にバナーが貼られます。
・コンテスト日に、聴講者に貴社、貴団体のチラシを配布できます。
・コンテスト日の終了後の交流会に招待されます。(交通費は各自負担)
・(個人の場合は、希望時、お名前を掲載します)
・化学物質過敏症サポーターを取得された方は、ホームページにお名前を掲載します。(個人、法人)
「広報の場」空気環境アドバイザー・化学物質過敏症サポーターを取得されたかたは、ホームページに記載します。
「学びの場」
・当協会が主催するコンテストセミナーを無料で受けられます。
・室内空気質改善に関する有益情報が配信(メルマガ配信)します。
・環境アレルギーに役立つ体験、観察イベントに参加できます。
「支援の場」リターン商品が進呈されます。
「知る権利」当協会の事業報告を受けます。

賛助会員(法人)

以下の①~③の要件をみたす法人(団体)です。

  • 当協会の指針に対し賛同できる法人です。
  • 入会金10,000円
  • 年会費24,000円(口)1口以上お支払ください。(毎年4月徴収、途中入会の場合、年会費は月割り支払いです)
特典
「学びの場」・当協会が主催するコンテストセミナーを無料で受けられます。
・室内空気質改善に関する有益情報が配信(メルマガ配信)します。
・環境アレルギーに役立つ体験、観察イベントに参加できます。
「交流の場」当協会主催の空気で困っている人やアレルギー患者が加わった交流会に無料(オンラインあるいはオフライン)で参加できます。
「支援の場」リターン商品が進呈されます。
「知る権利」当協会の事業報告を受けます。
「広報の場」空気環境アドバイザー・化学物質過敏症サポーターを取得されたかたは、ホームページに記載します。

賛助会員(個人)

  • 当協会の指針に対し賛同できる個人です。
  • 入会金10,000円
  • 年会費12,000円をお支払ください。(毎年4月徴収、途中入会の場合、年会費は月割り支払いです)

以下の①~③の要件をみたす個人です。(年齢、職種は問いません)

特典
「学びの場」
・当協会が主催するコンテストセミナーを無料で受けられます。
・室内空気質改善に関する有益情報が配信(メルマガ配信)します。
・環境アレルギーに役立つ体験、観察イベントに参加できます。
「交流の場」当協会主催の空気で困っている人やアレルギー患者が加わった交流会に無料(オンラインあるいはオフライン)で参加できます。
「支援の場」リターン商品が進呈されます。
「知る権利」当協会の事業報告を受けます。
「広報の場」空気環境アドバイザー・化学物質過敏症サポーターを取得されたかたは、ホームページに記載します。

賛助会員(空気環境アドバイザー有資格者)

  • 当協会の指針に対し賛同できる法人または個人です。
  • 年会費 0円
  • ホームページに掲載(会社・団体・個人のブログなどのリンクを貼ることができます)をご希望のかたは、年会費8,000円徴収します。
  • 定款上は正会員からいつでも退会できますが、当協会の安定運営のため正会員になられた方はなるべく2年間以上の在籍をお願いします。
特典
「学びの場」・当協会が主催するコンテストセミナーを無料で受けられます。
・室内空気質改善に関する有益情報が配信(メルマガ配信)します。
・認定式に参加できます。
「交流の場」認定式後、交流に参加できます。

正会員(法人、個人)

※正会員は定款上の社員となり、社員総会を構成し社員総会での議決権も社員(正会員)1名につき1個付与します。
正会員は、次の①~③全てを満たす法人又は個人です。

  • 当協会の指針に対し賛同できる法人または個人です。
  • 入会金30,000円
  • 年会費240,000円(月払い2万円可)(毎年4月徴収、途中入会の場合、年会費は月割り支払いです)
  • 定款上は正会員からいつでも退会できますが、当協会の安定運営のため正会員になられた方はなるべく2年間以上の在籍をお願いします。
特典
「広報の場」
・当協会のホームページの紹介欄に社名(バナー)を掲載します。(個人会員の名前は希望される方のみ掲載致します)
・ご希望時、役員が展示物や商材を見学し、感じたことなど記事に書かせていただき、当協会のSNSなどで広報させて頂きます。(旅費交通費+執筆料(文字数で価格変動あり)は必要です)
・当協会の会員バナー※1を貼る権利が付与されます。ホームページや名刺などご利用ください。※1

「学びの場」・当協会が主催するコンテストセミナーを無料で受けられます。
・室内空気質改善に関する有益情報が配信(メルマガ配信)します。
・環境アレルギーに役立つ体験、観察イベントに参加できます。
・化学物質過敏症サポーターを取得された方は、ホームページにお名前を掲載します。(個人、法人)
「交流の場」当協会主催の空気で困っている人やアレルギー患者が加わった交流会に無料(オンラインあるいはオフライン)で参加できます。
「支援の場」リターン商品が進呈されます。
「知る権利」当協会の事業報告を受けます。