イベント紹介
6月22日認定式と研修会(虎ノ門にて)
空気環境アドバイザー取得の皆様へ、これから取得を目指す方へ 6月22日木曜、東京で第一回認定式と交流会と研修会を開催します。 皆様の強みをお互いにわかり合い、エコシステムを形成するためにご参加ください。 代表理事加藤から […]
当団体が運営する、春日井市制80周年記念事業のお知らせ【募集】
今年、春日井市は、市制80周年となります。 その記念事業として、当団体は、春日井市民の5分間スピーチ発表会「失敗はいいことだ」を運営いたします。 失敗をおそれず、元気に邁進するには、失敗を受け入れなければなりません。 人 […]
参加者募集中:第一回空気環境アドバイザー認定式と研修会in東京
空気環境アドバイザー取得の皆様へ、これから取得を目指す方へ 6月22日木曜、東京で第一回認定式と交流会と研修会を開催します。 皆様の強みをお互いにわかり合い、エコシステムを形成するために、リアルでの参加がどうしても必要で […]
イベント報告:第二回室内環境改善コンテスト~IAQ改善に注目して~
コンテストサイト:https://contest.iaha.or.jp 順位の報告書(ダウンロードしてください) イベント名:第二回室内環境改善コンテスト~IAQ改善に注目して~は、2つの事業を行った。 (1)9月29日 […]
化学物質過敏症患者とは、なあに?講座と交流会の報告
活動報告 11月8日(月)10時~11時、オンライン(zoom)で、当協会の助成金交付団体の化学物質過敏症あいちReの会代表藤井淑枝さんを講師にお迎えし、化学物質過敏症患者についてお話してくださいました。 参加者数13名 […]
第一回IAQ(室内空気質)改善コンテスト開催10月26日報告
10月26日第一回IAQ(室内空気質)改善コンテストが東京の京王プラザホテルで開催しました。 これは、みんなのexpo(アレルギー)内で、ステージで50分間で行われたものです。 こちらに関わって頂いたすべての方に感謝申し […]
会員限定スペシャル講座&交流会【化学物質過敏症患者とはなあに?】
「お知らせ」 当協会の会員の皆様の会員費の一部を原資にし、助成金を交付し、その採択団体が決まりました。 新規会員のお申込みは、こちら 化学物質過敏症患者 あいちReの会です。 代表の藤井淑枝さんが講師と講師に質問コーナー […]
IAQ(室内空気質)改善コンテスト決勝大会と助成金交付贈呈式(10月26日)観覧の申込み開始
お知らせです。 第一回IAQ(室内空気質)改善コンテスト決勝大会と表彰式、助成金交付の贈呈式を10月26日11時~11時50分開催します。 ハイブリッド式ですので会場参加、リアル参加をご自由に選んでお申込みください。 お […]
みんなで考える ミニ防災expo出展
2021年9月30日12時~17時 群馬県にあります、いかほ秀水園(渋川市伊香保町557)で開催されました「みんなで考える ミニ防災expo」に出展しました。