報告:空気をよくする発明家になろう2025

子ども向けワークショップを開催しました。

その報告をいたします。

8月9日(土曜)エコパルなごやで主催で開催:参加者数:子ども25人、保護者19人(合計44人)講師当協会代表理事加藤美奈子、アシストヤマグチミエさん

8月17日(日)子どもお仕事ステーション(主催NPO法人あいちかすがいっこ)、出展:参加者数:子ども56人、保護者40人(合計96人)講師当協会代表理事加藤美奈子、アシスト空気環境アドバイザー松田恵さん

8/9 (エコパルなごやにて)
8/17 子どもおしごとステーションにて(イーアスかすがいにて)
8/9 エコパルなごやにて

8月25日(火曜)千葉県でのKUMON東習小前教室にて 講師当協会代表理事加藤美奈子&アシスト空気環境インストラクター広橋賢さん 

8月31日東京のまなびば東雲教室にて実施しました。講師 当協会代表理事加藤美奈子と空気環境アドバイザー山口哲司さんと行いました。昨年18歳以下部門の最優秀賞を獲得した山口航世さんにもアシストをしていただきました。

9月7日愛知県のイーアスかすがいにて実施しました。イベント主催はNPO法人あいちかすがいっこで、協力していだきました。あいちかすがいっこの代表理事松元永己さんは空気環境アドバイザーです。

応募総数は143作品です、皆様ありがとうございました。

今後10月中旬までに一次審査結果を通知します。

11月11日火曜、15時~第二回住まいのGoodAirEXPOで表彰式、登壇などを行います。

11月11日春日井商工会議所と11月19日(水)~11月24日(月)までイーアス春日井にて、皆さんの作品全員分掲示します。

ぜひお越しください。