イベント紹介
子どものための出前講座【空気をよくする発明家になろう】愛知、千葉、東京で開催

日本室内空気保健協会は、全国で出前講座を今年から開催する運びとなりました。 ・対象者:ぜひ園児から中学生までの方はご応募ください。(高校生以上は個別にご相談ください) ・もちもの:携帯電話(あればでよいです)、筆記具 ・ […]

続きを読む
イベント紹介
第五回テクノロジー×空気=クリーンあなたのアイデアコンテスト (応募締切9月13日17時)

The 5th Technology x Air = Air Cleaning Idea Contest (Deadline: September 13, 2025, 5:00 p.m.) 目的 室内空気質の大切さを広め […]

続きを読む
お知らせ
【報告】【あいちSDGsパートナーズ交流会イベントに出展】

2025年7月3日(木)13時半~16時、愛知県主催のイベントで、あいちSDGsパートナーズ交流会イベントに出展しました。 セミナーをうけ、そのあと、出展とPRタイム2分間と、名刺交換会をしました。 SDGsを大切にして […]

続きを読む
お知らせ
【報告】6月24日合理的配慮民間アドバイザー認定式、セミナー、交流会(合理的配慮を推進する会)

2025年6月24日合理的配慮民間アドバイザーの認定式と、セミナーと交流会をしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。非常に有意義な時間となりました。 次回は来年です。関東で開催予定です。 内容 基調講演 […]

続きを読む
お知らせ
6月12日13日消費生活展(主催春日井市)

消費生活展に当協会は出展しています。 内容は、昨年のアイデアコンテストの次世代部門応募者を展示しています。 また、今年の告知もしています。未来の空気質を改善する商品を皆さんで開発しましょう!そんな展示です。

続きを読む
イベント紹介
【募集】8月9日(土)空気をよくする発明家になろうワークショップ

【園児〜中学生くらいのお子様の親御さんへ】 エコパルなごやで空気を良くする発明家になろう、というアイデアを形にするワークショップします。 難しいなと思う方にはAIにサポートしてもらうこともあります。 理科が好きなお子様に […]

続きを読む
お知らせ
中部大学現代教育学部伊藤佐奈美教授と学生のコラボレーション企画がはじまる

中部大学現代教育学部の伊藤佐奈美教授と、学生(鈴木さん、丹羽さん、沖野さん)のみなさんと一緒に、空気に関するプロジェクトを進めることになりました。1年間よろしくお願いします。感謝です。 すばらしい人たちです。 お披露目は […]

続きを読む
お知らせ
【ご案内】エコパルなごやで展示5月3日~5月24日

エコパルなごや(名古屋環境学習センター)で、(一社)日本室内空気保健協会(協力 春日井環境アレルギー対策センター(同))は、柔軟剤の香害調査報告(2023年度学会で発表したもの)と、昨年度のテクノロジー×空気=クリーンあ […]

続きを読む
お知らせ
【参加者募集】第一回合理的配慮民間アドバイザー認定式と講演会(6月24日(火曜)in春日井市)

合理的配慮民間アドバイザー認定式と講演会と懇親会・日時:2025年6月24日(火曜)、持ち物合理的配慮民間アドバイザー資格の登録証 受付:12時50分イベント:13時~16時(終了後懇親会します) ・会場:春日井商工会議 […]

続きを読む
イベント紹介
【報告】第三回空気環境アドバイザー認定式(3月27日in東京 航空会館)

第三回空気環境アドバイザー認定式とステップアップ講習をしました。会場は、東京都の航空会館。終了後ベンチャーカフェ東京でトークセッションを主催している時間をみんなで聴講しました。 新しいアドバイザーの皆様、OBの皆様ご参加 […]

続きを読む